バザーや出店があるんですが、今年は売り場担当です。
で、エプロンを持っていくようにとの指定がありました。
普段あまりエプロンを使わない上に、ポケットのところに穴が…orz
と言うわけで、今日の昼間に急遽作りました。
在庫の生地を使って、製作時間は約3時間。

やっつけ仕事ですが、ちゃんと使えそうです(笑)。
パターンは茅木真知子さんの『エプロンの本』(Click!
これを着て頑張ってきます♪
万が一これを着た私を発見したら、お声をかけて下さいませ♪
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
フェルトのケーキといい、エプロンといい!
ちゃっちゃと針仕事できるくじらん…尊敬です。
私は縫い針とは犬猿の仲なので(笑)
バザー懐かしいなぁー。
頑張ってね〜ヾ(´ー`)ノ
バザーに行きたいなぁ。
フェルトケーキがほしいわー!!
即売切れになっちゃいそうですね!
うちは明日は小学校の運動会だわ〜〜
というわけでご無沙汰してます!
やっつけ仕事でこの出来栄えって、すごい!
これもバザーに出せば絶対売れるよ!!
↓のフェルトのケーキ、残ったら私のところに来るんだ♪
でも絶対残らないよ〜
うちの園では再来週の週末がバザーです。保護者のみなさまにはほんと、頭下がりますワ。
バザー終わりました〜。もうヘロヘロ(笑)。
これはミシンで前に使った糸を使ってダダーっと縫ったから、
大雑把な私でも大丈夫なのよ。
っていうか、茅木さんのパターンがいいんだと思う…。
お久しぶり♪
バザーも終わってどっと疲れた週末を過ごしてます。
フェルトのケーキ、簡単だからやってみて♪
運動会は無事に終わった?
ありがと♪
バザーに出せる出来ではないので、自分で着ました(笑)。
ケーキは残念ながら手元に残りませんでした(嬉)。
見た目より簡単だから、機会があったら手を出してみて〜♪
バザー無事に終わりました♪
うちの園ではこのお祭りの利益は保護者会のもので、
そこから遠足バスや行事に補填することでグレードUpします。
だから結構必死なんですよ(笑)。
園児の面倒を見る先生方も大変ですね。
こけっこさんもバザーがんばって下さいね。