息子の3歳半検診に行ってきたんです。
どうやら身長は高い方らしい。
周りのお友達とそんなに変わらないので、そんなものかと思ってたんですが。
その検診の後に母の「骨密度」を計ってもらえるとのことだったので、
専業主婦で定期健診などない私は、受けに行ってきました。
1120円也。
結果は。
私の年齢(30歳)の基準からすると 108%
私より若年層の基準と比較すると 110%
つまり、ちゃんとカルシウムが足りてました。
よかったよかった♪
でも、若年層の人ってカルシウムが不足してるんですね。
無理なダイエットとか、偏食とか食生活が影響してるのかな。
ファーストフード、塩分の多い食事、珈琲の飲み過ぎとかもよくないらしいですが、
運動不足でもダメなんですって。
『育児を1時間すると1日分の運動量になりますから!』
って保健士さんに言われたけど、育児のどの部分…?
添い寝とか室内での遊びは含めていいんだろうか(笑)。
カルシウム、ちゃんと足りてていいですねー。
私はきっと全然ダメです。
>育児1時間
ビミョ〜な表現ですねぇ(笑)。
添い寝はたぶん含まれないと思います・・・って本気で答えてみたりして^^;
ぼくは成人の75%っていわれたときにはけっこうキましたー。
薬のせいだと思うけどね。
サプリでおぎなってます。(^o^)
おっぱい星人がいる限り・・・カルシウムで
補います。
最近は、主人が猛烈にコラーゲン勧めます!
顔の形が変わってきたとil||li (OдO`) il||li
おひさしぶりです〜♪
自分では足りないんじゃないかと思ってたので、
正直この結果には驚きました。
>添い寝はたぶん含まれないと思います・・・
やっぱり入れちゃだめですか(爆)?
うん、でもまあ、育児が一日1時間ってことはないから、
添い寝してる時間があってもきっと運動量は足りてる。
…と思う事にします(笑)。
・・・・・・・・・・
>かいちょう@添い寝は運動の休憩っちゅうことにさん。
妊娠+出産+授乳2回ずつしたのに骨密度108%です(^_^)v
前からね、カルシウム有り余ってるんじゃない?
って母に言われてたんですよ。
親知らず4本とも生えたから(笑)。
サプリで補って、骨太な怪鳥さんでいてください。
・・・・・・・・・・
>youさん。
youさんって案外カルシウム足りてそうな気が。
よくチーズ食べてるし。
ご主人のお勧めコラーゲン、よく見てるから言ってくれるんですよ。
だって、うちなんか太った?しか言ってくれないもんヽ(TдT)ノ
ちょこちょこお邪魔していたのですが・・・
レスするのは初めてで、、、はじめましてーノシ
うちの次男も、来月3歳半検診なんです。
産んだ時は周りが驚くぐらい大きかった
(4800gもあったのに自然分娩だった)のですが、
すっかり標準体型になってしまったかもなぁ。
ところで、
私も廣瀬さんのパンを教えてもらう事にしました!
先輩&先輩の皆様よろしくお願いします。
また遊びに来ますね〜
コメントありがとうございます♪
亀レスで申し訳ありません(>_<)
>4800gもあったのに自然分娩だった
うっわー…大きかったんですね。
お腹がものすごく重くて腰にきそうですね…。
うちは二人とも2750gだったんですが、
上は大きく、下は小粒に育ってます(笑)。
>私も廣瀬さんのパンを教えてもらう事にしました!
今の時期だと五期生かな?
今後ともよろしくお願いしますね♪