そば粉パンに続き、和風のパンにしたくて実験的に作ってみたパンです。
白ごま・ごま油・玄米粉が入ってます。
クープを入れたら、2ヶ所がつながってバリッと…。
しかも、横にも口が開いてます(笑)。
不恰好だけど元気に開いてくれて、とても嬉しい!
断面はこちら。
クラムがそば粉パンくらいふわふわです。
ごまの香りが立つパンで、肉じゃがコロッケを挟んだらぴったりでした♪
ひじきの煮物とかもいけるかも(笑)。
思いのほか美味しかったので、今日もレシピを載せておきます。
コンチェルト 240g
玄米粉 10g
酵母 85g
蜂蜜 20g
塩 5g
ごま油 5g
白ごま 15g
水 125g



実はね、そば粉パン、試してみたいなあって思ってたんですよ。明日はパン焼きデーなのに、そば粉を買うのを忘れてて、ああ〜〜しまった!って感じ。玄米粉バージョンもいいですね〜。
いつもいろんな工夫のあるパンをありがとう!
蜂蜜も入って、これもまたおいしそーだわ。(^-^)
玄米って、固いままをミルにかけたの?
ぜひ、ご伝授を。m(_ _)m
そば粉パンはふわふわで、tokoさんに受けてましたね(笑)。
なかなか美味しいので、やってみてくださいね。
ご近所だったら蕎麦粉持って駆けつけるのに〜。
>玄米って、固いままをミルにかけたの?
まず、お米屋さんで買ってきた状態の玄米を、
ザル(ふるい?)でふるってごみとほこりを落として、
今回はそのままミルへ突っ込んで粉砕。
簡単でしょ(笑)?
でも、軽く炒ってから粉砕するともっと香ばしくなるよ〜♪