スマートフォン専用ページを表示
今日はこんな一日。
廣瀬満雄さんのWEBパン教室3期生です。
自家製酵母を使ったパン作りを中心に、おいしいもの・楽しいことを書いています。
2011年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
13
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Oisix
craftmax
<<
しじみ巾着
|
Main
|
焼き納め
>>
2007年12月30日
上履き入れ
やっとやっと、息子の上履き入れを作りました。
型紙はなく、至って適当に作っちゃいました…ヾ(▽^;)ゞうへへ
息子の幼稚園では3学期のみ上履きを履くので、
ズボラして今まで作ってなかったんです(笑)。
生地は今年作った息子の帽子(
click!
)とお揃い。
白い生地は外側に縫いつけてあるだけなので、汚れも目立たないはず。
さあ、次はまた娘の入園グッズだ〜。
posted by くじら at 23:40 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
子供あれこれ
いただいたコメント
男の子は乗り物系が好きですよね(*^^*)
3学期のみ上履きがいるのが、なんだか不思議な感じがします。。。
もしや、健康の為に裸足ですか??
流石に冬は寒いから、上履きを履いてもOKとか!!
娘ちゃんの今から準備しておけば安心ですもんね(*^^*)
色々と名前書いたり付けたりもありますもん!
でも、病み上がりなので、体調に気をつけながらやってくださいね♪
今日も素敵な一日を♪
Posted by mola2 at 2007年12月31日 00:44
>mola2さん。
息子の人生の1/3はトミカとプラレールに彩られてます(笑)。
というわけで、乗り物柄さえ付いてれば何でも大好きですヾ(▽^;)ゞ
息子の幼稚園は、健康のためなのか何なのか、3学期以外は裸足です。
冬はあかぎれなんかになっちゃうと痛いし、履かせるのかも。
お弁当も3学期だけ保温庫に入れてくれます。
娘の上履き入れはやっぱり年明けにします…。
Posted by
くじら
at 2007年12月31日 12:06
わーい。久しぶり!!今年もよろしくね。
上履き入れにしじみ巾着、同じ物作ってるな〜と思って思わず書いてます。
うちはほぼ2年使ってきた保育園カバンの持ち手がボロボロになってきたので、この連休中に作る予定・・・
だけどミシン出すのが億劫で。はぁ。
まぁボチボチ作るわ・・・。
Posted by ぶたえ at 2008年01月03日 00:35
>ぶたえちゃん。
ご無沙汰〜。今年もよろしくね♪
通園グッズはどこも一緒だから似通っちゃうよね(笑)。
ミシンを出すのは私も億劫で、ついつい先延ばしよ…。
Posted by
くじら
at 2008年01月11日 21:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
新着記事
元気にしています
生存報告
デニムバブーシュ
エプロン
フェルトのケーキ
最近のコメント
元気にしています
by もーり (11/03)
元気にしています
by toko (10/15)
生存報告
by 夏だからね (08/01)
生存報告
by 男もあんな風にイくんだな! (09/19)
生存報告
by yukien (09/07)
カテゴリ
パン
(260)
WEBパン教室
(100)
くじら印
(10)
まくら(マフィン倶楽部)
(11)
おいしいもの
(164)
こちょこちょ手作り
(83)
石けん
(6)
子供あれこれ
(194)
なんでもないこと
(39)
身体にいいこと
(8)
お知らせ
(15)
勉強?
(7)
過去ログ
過去ログはこちらから
2011年10月(1)
2009年09月(1)
2008年09月(5)
2008年08月(1)
2008年06月(2)
2008年04月(4)
2008年03月(2)
2008年02月(3)
2008年01月(10)
2007年12月(15)
2007年11月(17)
2007年10月(16)
2007年09月(29)
2007年08月(28)
2007年07月(14)
2007年06月(23)
2007年05月(30)
2007年04月(33)
2007年03月(35)
2007年02月(30)
BlogPeople
TB people
どうぞ登録して下さいね♪
by BlogPeople
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
3学期のみ上履きがいるのが、なんだか不思議な感じがします。。。
もしや、健康の為に裸足ですか??
流石に冬は寒いから、上履きを履いてもOKとか!!
娘ちゃんの今から準備しておけば安心ですもんね(*^^*)
色々と名前書いたり付けたりもありますもん!
でも、病み上がりなので、体調に気をつけながらやってくださいね♪
今日も素敵な一日を♪
息子の人生の1/3はトミカとプラレールに彩られてます(笑)。
というわけで、乗り物柄さえ付いてれば何でも大好きですヾ(▽^;)ゞ
息子の幼稚園は、健康のためなのか何なのか、3学期以外は裸足です。
冬はあかぎれなんかになっちゃうと痛いし、履かせるのかも。
お弁当も3学期だけ保温庫に入れてくれます。
娘の上履き入れはやっぱり年明けにします…。
上履き入れにしじみ巾着、同じ物作ってるな〜と思って思わず書いてます。
うちはほぼ2年使ってきた保育園カバンの持ち手がボロボロになってきたので、この連休中に作る予定・・・
だけどミシン出すのが億劫で。はぁ。
まぁボチボチ作るわ・・・。
ご無沙汰〜。今年もよろしくね♪
通園グッズはどこも一緒だから似通っちゃうよね(笑)。
ミシンを出すのは私も億劫で、ついつい先延ばしよ…。