スマートフォン専用ページを表示
今日はこんな一日。
廣瀬満雄さんのWEBパン教室3期生です。
自家製酵母を使ったパン作りを中心に、おいしいもの・楽しいことを書いています。
2011年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
13
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Oisix
craftmax
2007年12月04日
練乳入りぶどうパン
サイコロパンが上手く焼けたのが嬉しくて、今日も焼きました。
お砂糖+牛乳の代わりに練乳を投入。
何かのソースの材料として買ったけど、持て余してたもので(笑)。
適当レシピの割りに美味しくできたので、その内レシピUPします。
今日もすんなり型から抜けて、ホワイトラインもありました♪
満足満足♪
購入を迷ってる皆さん、使い勝手いいですよ〜♪
posted by くじら at 23:56 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
くじら印
2007年10月05日
ごまごまパン
久しぶりにごまごまパンを作りました。
いつものレシピ(
click!
)のごま油をバターで作りました。
できたばかりのプチグリーン酵母は元気一杯で、発酵が早いです。
焼き戻すとクラストがパリッとして、美味しいです♪
(・ω・)おたんじょうびがきて おねーたんになったから 3つたべる!
と宣言した娘、実際は4つ平らげました…orz
その小さい身体(身長1m弱、体重11kg)のどこに納まるんだか。
もちろん、牛乳・野菜ジュース・卵も同時に食べてますヾ(;´▽`A
食欲の秋到来?!
posted by くじら at 22:13 |
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
くじら印
2007年05月09日
ゴマゴマパン
久しぶりにごまごまパンを作りました。
白ごまがなかったので、黒煎りごまを使ったんですが、
黒ゴマの薄皮がめくれて、かなり生地に色が付きました(^◇^;)
ちょっと元気のない酵母を使ったら、一次発酵に27時間かかりました。
酸味は全く出ず、柔らかいパンになって一安心(*´Д`)=з
ごま油がお腹空かせた酵母には負担になったかな…(笑)?
娘がかなり気に入ったようで、明日も作れとリクエストされてます(;^_^A
レシピは前回(
click!
)と同じです♪
posted by くじら at 15:12 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
くじら印
2007年03月10日
かぼちゃパン
一昨日の夕食に作った"かぼちゃのクリーム煮"。
皮を剥かずに作ったので、子供たちがあまり食べませんでした。
で、リサイクルして作ったのがかぼちゃパン。
かぼちゃは柔らかくなっているし、味も付いているので簡単♪
かぼちゃの形を残すと、食べてくれない危険性もあるので、
皮を剥いて、生地に混ぜ込んじゃいました(笑)。
最近お気に入りのミニ食と、昨日届いた3色パン型(
click!
)を使いました。
3色パン型で焼いたのをちぎってみました♪
こちらは包丁で切った断面。
ブリオッシュみたいなきれいな黄色です。
今日のおやつにしたら、子供達の受けもよかったです♪
かぼちゃの甘味があって、ふわふわで美味し〜いヽ(´▽`)/
今日のレシピ
ハルユタカブレンド 200g
中種 60g
岩塩 4g
はちみつ 20g
牛乳 110g
かぼちゃ(正味) 30g
かぼちゃにはハーブ・塩・胡椒・生クリームがかかってます。ゆでたかぼちゃを入れるなら、何か油分を足した方がいいかも。
昨日届いた三色パン型はこちらから
閉じる
posted by くじら at 17:21 |
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
くじら印
2007年03月08日
紅いもミニ食パン
今日は自分のオリジナルレシピなので、くじら印です(笑)。
命名はこけっこさん@ありがとうのパン(
click!
)。
ふらっと立ち寄ったお店で、久しぶりに紅いも粉を見かけ、
早速パン作りに使っちゃいました。
断面はこんな感じ。
ふわふわで、はちみつの甘さが美味しいパンです。
きれいな色が出て大満足♪
今日のレシピです
ハルユタカブレンド 200g
中種 60g
塩 4g
バター 14g
はちみつ 20g
牛乳 60g
水 80g
紅いも粉 20g
私の中種はかなりゆるいです。
紅いも粉はそのまま加えました。
牛乳やバターがよく混ざってから紅いも粉を入れないと、
青く変色するかもしれません。
閉じる
posted by くじら at 15:22 |
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
くじら印
2007年02月27日
そば粉パン
色んな所で作ってくださってるのを見かけるので、
食べたくなって作っちゃったそば粉パン。
今日母と会ったので、お土産に持っていきました♪
酵母の元気が有り余ってたのか、発酵が足りなかったのか、
十字クープがえらいことに!
丸い形のはずが楕円形になっちゃいました(笑)。
不恰好だけど、母が喜んで持って帰ってくれたので、よし。
いや、母だからこんなのでも喜んでくれるのかもヾ(▽^;)ゞ
でも、食べたくて作ったはずの私の口には、
全く一切れも入らないのでした(爆)。
posted by くじら at 18:26 |
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
くじら印
2007年02月23日
人参おからパウンド
人参が沢山あるので、人参おからパウンドを作りました。
冬の人参は甘くて子供にも受けがいいです(b^-゜)
以前作った"にんじんマフィン(
click!
)"より油分控えめです♪
にんじんは甘さが残るだけで、にんじん嫌いな子でも大丈夫。
子供達もものすごい量を平らげました(笑)。
今日のレシピ
にんじん 正味136g(1本分)
乾燥おから 30g
バター 20g
蜂蜜 30g
酵母 80g
コンチェルト 200g
塩 3g
牛乳 110g
にんじんは薄切りにして簡単に潰れるくらいまで茹で、
スプーンで細かく押し潰しました。
閉じる
posted by くじら at 21:22 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
くじら印
2007年02月02日
ごまごまパン
そば粉パンに続き、和風のパンにしたくて実験的に作ってみたパンです。
白ごま・ごま油・玄米粉が入ってます。
クープを入れたら、2ヶ所がつながってバリッと…。
しかも、横にも口が開いてます(笑)。
不恰好だけど元気に開いてくれて、とても嬉しい!
断面はこちら。
クラムがそば粉パンくらいふわふわです。
ごまの香りが立つパンで、肉じゃがコロッケを挟んだらぴったりでした♪
ひじきの煮物とかもいけるかも(笑)。
思いのほか美味しかったので、今日もレシピを載せておきます。
今日のレシピ
コンチェルト 240g
玄米粉 10g
酵母 85g
蜂蜜 20g
塩 5g
ごま油 5g
白ごま 15g
水 125g
玄米粉は玄米をミルで粉状にしたものです。
今回はりんご、さつま芋、レモンの酵母を使いました。
230℃で15分、200℃で5分焼成しました。
閉じる
posted by くじら at 20:43 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
くじら印
2007年01月15日
ヌルクでそば粉入りパン
WEBパン教室(
click!
)パート2で使う酵母、ヌルク。
昨夜やっと完成したので、お題の前に普通のパンを焼いてみました。
先日のそば粉入りパンをもう一度作ったんですが、発酵力がすごいです。
最終ホイロ中に、油断して夕食の準備をしてたら過発酵…(ノ_<。)
なんとなく酸っぱい香りが漂ってる気もします。
それでも最後まで意地で焼成!
で、焼けたのがこれです。
なんて不恰好な…orz
酸味は言わなかったらわからないくらい。
ちょっと濃いめの味付けをしたおかずを挟んで平らげちゃおうと思います(笑)。
ヌルク、恐るべし。
posted by くじら at 22:19 |
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
くじら印
2007年01月11日
そば粉入りパン
そば粉の入ったパンが食べたくなり、日付の変わった頃に仕込みました。
オーバーナイトで発酵、ついさっき焼けたところ。
2本あったんだけど、1本は子供達と遊んでくれたご近所さんにおすそ分け。
お口にあうといいな〜。
お腹が空いてたので、写真を撮るのを忘れて切っちゃいました(笑)。
相変わらずクープが溶けてます…ヾ(▽^;)ゞ
で、横に大きな爆発の跡が見えます(笑)。
よく捏ねたので、ふわふわになりました。
焼きあがりは和風の香り。黒ゴマの色も出て黒いパンになってます。
本日のおやつはこのパンと牛乳(子供達)・番茶(私)でした。
香りだけならおせんべいっぽいかも(笑)。
適当に配合したんですが、なかなか美味しかったので覚書残しておきます。
本日のレシピ
コンチェルト 270g
そば粉 20g
きび糖 20g
塩 5g
バター 20g
中種 80g
黒炒りゴマ 20g
牛乳 50g
水 45g
閉じる
posted by くじら at 16:22 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
くじら印
新着記事
元気にしています
生存報告
デニムバブーシュ
エプロン
フェルトのケーキ
最近のコメント
元気にしています
by もーり (11/03)
元気にしています
by toko (10/15)
生存報告
by 夏だからね (08/01)
生存報告
by 男もあんな風にイくんだな! (09/19)
生存報告
by yukien (09/07)
カテゴリ
パン
(260)
WEBパン教室
(100)
くじら印
(10)
まくら(マフィン倶楽部)
(11)
おいしいもの
(164)
こちょこちょ手作り
(83)
石けん
(6)
子供あれこれ
(194)
なんでもないこと
(39)
身体にいいこと
(8)
お知らせ
(15)
勉強?
(7)
過去ログ
過去ログはこちらから
2011年10月(1)
2009年09月(1)
2008年09月(5)
2008年08月(1)
2008年06月(2)
2008年04月(4)
2008年03月(2)
2008年02月(3)
2008年01月(10)
2007年12月(15)
2007年11月(17)
2007年10月(16)
2007年09月(29)
2007年08月(28)
2007年07月(14)
2007年06月(23)
2007年05月(30)
2007年04月(33)
2007年03月(35)
2007年02月(30)
BlogPeople
TB people
どうぞ登録して下さいね♪
by BlogPeople
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。