先日、オーブンが壊れた時に作ろうと思っていた石けん。
生活の木(
click!)でハンドミルソープを買って、準備はできてたんです(笑)。
ハンドミルソープは石けん素地で、御手軽に石けんが作れます。
結局、ものの5分でオーブンは直っちゃったんですけどね。
使わないのももったいないので作ってみました。

乾燥肌向きという何とも美味しそうな、「きなこ蜂蜜せっけん」。
レシピはこちら(
click!)。
Speciale(スペチャーレ)元気 and キレイ NAVI(
click!)さんからお借りしました。
チエさん@SoapManiac(
click!)にいただいたアドバイス、
「レシピよりも水分量を増やしても大丈夫」の言葉通り、
ちょろっと水分増やしちゃったヾ(▽^;)ゞ
左がブリオッシュ型、右はオーブン目玉焼き用の車型。
ラップを敷きこみ、その上からギュギュッと押し込んで成型。
作ってる時は、きなこ飴を作ってるような錯覚に陥りました(爆)。
ほんとにきなこの香りが美味しそうなんだもの♪
4/1に作ったので、木曜日辺りに様子を見てみます。
何より、これを使ったら肌はどうなるんだろう…。
楽しみ〜(*^▽^*)