ブログサボりまくりな日々になってしまいました。
じめじめした日は腰が重いですが、それなりに元気にしております。
さて、先日初めてケチャップを作ってみました。
というのも、息子がケチャップが大の苦手なんです。
給食もケチャップが掛かったおかずがあると、ものすごく遅くなります。
でも、ケチャップを避けて通るのは結構難しいですよね。
そんなわけで、一緒に作れば食べられるようになるかも?と。
まだ父のトマトは手に入らないので、買ってきたトマトで挑戦。
レシピは脇雅世さんの『梅干し・漬け物・保存食―娘に伝えたいおいしい手作り
レシピ通りだとちょっと緩かったので、さらに煮詰めて出来上がったのがこれ。

煮詰める時間が長かったので若干塩気を強く感じました。
今度作るときはちょっと控えめにするといいかも。
冷蔵庫で1年くらい保存できるそうです。
美味しいんですが、市販のものよりちょっと甘め。
これを使って早速夕食にオムライスを作ってみました。
あの息子が食べた!!しかも美味しいって言ってくれた♪
そして、こんな絵を描いてくれました。

ちなみに「おかあさんがけちゃぽおつくてくれた そのけちゃぽはとくせいだた」
(お母さんがケチャップを作ってくれた そのケチャップは特製だった)
とのメッセージ付き(笑)。
この日以来ケチャップを食べられるようになり、びっくりしてます。
ある時突然「もうケチャップ食べるの止める」と言うので、
作戦失敗だったか〜と凹みつつ理由を聞いてみたら、
「だって、もうすぐなくなっちゃうから、大事にとっとくの」と。
頭をぐりぐりーっと撫で回したくなるくらいかわいかったので、
早速昨日第2弾も作りました(←親ばか)。
思ったより簡単だし、なかなか美味しいので作ってみませんか?